「Web集客・超入門」アフターコロナにも対応したホームページ集客の成功に必須の基礎知識

SEOの前にやるべき事がある!

この本を読むと得られるもの

  • ホームページで集客のポイントがわかります
  • 電子書籍は技術の進歩に合わせて更新されるので常に新しい情報が得られます
  • 5Gやコロナの影響下での集客が学べます

 

ホームページを開設したけど、全然人がやって来ない…。

そんな悩みを抱えている人も多いかと思います。

 

特にこのアフターコロナに伴う経済環境の変化に、どのように対応したらいいのかと悩んでいる方にも解説されています。

この辺のバージョンアップが電子書籍の強みですね。

 

Web集客の基礎がわかっていないと、使えないWeb制作会社を利用してしまったり、無駄な広告費をガンガンに使ってしまったりという事が起きてしまいます。

コロナ対策の為にWebを使ったのにそれでは致命傷になってしまいます。

 

この本では、

  1. Web集客の基礎知識
  2. 成約率アップのための施策
  3. アクセスアップのための施策
  4. 「キーワード」とは
  5. 「情報発信」とは
  6. Web集客の規模について
  7. 5Gwithコロナ時代のWeb集客

の項目でWeb集客について解説されてます。

 

ここでは、基礎知識を要約してからアフターコロナや5G環境での集客について要約します。

キーワードや情報発信ももちろんウェブでは欠かせません。

そこは是非本で確認して下さいね。

ホームページで集客するときの基礎的な流れ

まずはホームページで集客する時に気をつけねばならない基礎構造から見ていきましょう。

ホームページを集客ツールとして機能させる為には、やるべき事は2つです。

  1. ホームページを充実させて成約率のアップ
  2. ホームページに多くのアクセスを集める

 

これは事業の大小も関係ありません。

つまり、ホームページに来てくれた人がスムーズに問い合わせや申し込み、購入などを行える状態にしておき、次にお客様になってくれそうな人をたくさん呼び込む、という事です。

 

成約率とは、総アクセス数のうち、物販では「お買い上げ」、サービス業では「問い合わせ」などの件数が占める割合を言います。

専門用語ではCV率と呼ぶこともあります。

分母も訪問者数で計ることもあれば、PV(閲覧されたページ数)で計る場合もあります。

 

一般的には「集客」と言えばアクセスを集めることだと思いがちです。

しかし優先順位としては、成約率アップが先で、アクセスを集めるのは後になります。

 

仮に成約率が0%のサイトでは、何万人集めようと成約数は0ということですよね。

先に成約数アップをやっておかないと、無駄に広告費や時間がかさんでしまう事態になりかねません。

 

これらの基本構造は5Gであろうがアフターコロナであろうが変わりません。

まずはここを押さえてからこれからの時代に対応していきましょう。

 

ホームページのデザインについて

「どうすれば成約率って上がるの?」

それにはWebサイトの「デザイン」と「内容」について解説されてます。

 

デザインには2つの側面があります。

ひとつ目は「見た目のデザイン=意匠」、もう一つは「機能的なデザイン=設計」です。

 

Webサイトは訪問者がリンクをクイックして移動する性質上、見た目を綺麗に装飾した構成にするだけでなく、訪問者がサイトで求めている情報にいち早く辿り着けないといけません。

その為には「流れ」を意識する必要があります。

 

集客を考えた場合では、見た目のデザインと機能的なデザインでは、後者の方が重要になります。

2つを比較すると、機能的なデザインの方が断然重要なんです。

 

ホームページの内容について

Webサイトの内容ですが、基本的なものとして、会社概要、実績、商品やサービス、料金表などは必要になります。

そのサイトから購入してもらうには、サイトの内容が購買行動に値するものでないといけません。

 

ここでのコツは「ホームページを充実したQ&Aにするべき」ということです。

簡単なQ&Aのコーナーを作るだけでなく、サイト全体を至れり尽くせりなものにしようってことね。

より多くの見込み客の疑問に答えるのが、成約率の高いサイトと考えて間違いありません。

 

自分のビジネスのお客様がどんな「Q」を抱えているのか。

それをひたすら考え抜いて、それへの「A」を出すことで、サイト構成を考えるわけです。

この部分は制作会社やウェブデザイナーに任せても、ロクなことになりません。

 

この原理を無視しているサイトは、言いたいことを一方的に発信しているだけのサイトになります。

これでは集客効果が望めません。

 

一番わかりやすい例としては、サイトのトップやメインメニューに「お困りごと別」の案内を設けて、ピンポイントで訪問者の抱えている問題に応えるページに誘導していきます。

サイト訪問者はせっかちです。スマホになってますます離脱時間が短くなりました。

ほとんどの人が2ページ以内で離脱していきます。

なので、悠長にサイト内を巡回してもらうデザインにしてはいけません。

 

トップページから入ってきた人であれば、お困りごとにササッと移動してもらい、2ページ目で必要な情報は出し切ります。

そこで問い合わせフォームに、ぐらいのスピード感が重要になります。

 

ページ内でも、そのページで言いたいことは前倒しで冒頭に伝えます。

結論を先にまとめた図表を始めに出して、アイキャッチにするのも良いですね。

 

2ページ目で気に入ってもらえて3ページ、4ページと見てくれるのは100人中1、2人くらいです。

とにかくせっかちであるということは忘れてはいけません。

 

その為には訪問者にストレスを与えてはいけません。

騙し討ちのような広告はもはや害悪でしかありません。

画像も画質が粗くなるギリギリまで軽くします。

 

調査では画像は軽くなるほど成約率が高くなります。

しかし、見た目が悪くなるほど画質を下げると、今度は成約率は下がるそうです。

難しいな。

売れるホームページを作りたい!「会社のホームページはどんどん変えなさい」

 

モバイル対応も絶対に必要です。

僕の2つのサイトもモバイルでの利用が8割以上です。もはやサイトデザインはスマホを中心に考えましょう。

文字の大きさも重要です。スマホで小さい文字は致命的なので、かっこいいからと小さい文字にしてはいけません。

 

かっこいいと言えば、英語表記は成約率で見た場合、かなりはっきりと悪い結果が数字に現れるそうです。

わかりやすい日本語にしましょう。

長い文章もまず読んでもらえないので、箇条書きや図表を多く使っていきましょう。

 

目安ですが、成約率は0.5〜1%ぐらいが平均的です。

ほんま低いのね。こんな感じなのか。

もちろんこれは家とお菓子じゃ全然違うんで、ほんま参考程度でお願いします。

 

5Gとwithコロナ時代の集客

最近は5Gの広告もよく見かけるようになりました。

今はまだ恩恵を受けているひとも少ないと思いますが、これからのウェブ環境が変わるのは間違いありません。

 

5Gは第5世代の通算規格です。

4Gでは、インターネット環境の普及とモバイル化、高速通信などが実現しました。

米中デジタル戦争で世界はどうなる?「5G革命の真実」

 

5Gの特徴としては、

  • 高速で大容量の通信
  • 遅延の少ない通信
  • 同時に複数の機器に接続可能

というような感じになります。

 

これによってIoTが一気に普及します。

これによって様々なビジネスシーンに変革をもたらします。

 

「高速通信だと!それなら動画をどんどん貼り付けるぜ」

これはまだ早いです。

本格的に始まるのは2021年なので、まだ焦って対応する必要はありません。

 

むしろコロナとの兼ね合いの影響がポイントになります。

コロナであらゆる業界のオンライン化が進みました。

この流れが5Gと結びつくと、より変革の速度が増すと思われます。

 

これらの点を踏まえて対処方法を考えていきましょう。

まずはキーワードが新たに生まれていないかチェックします。

このコロナショックの中で、自身の境界に関連した新しいキーワードが生まれていると思います。

リモート〇〇であったり、除菌〇〇だったり。

これらの状況に応じて速やかに更新しないと、すぐに内容が古くなってしまいます。

 

そして、ネット上で取引が完結するオンラインコンテンツの充実が必要になります。

  • 各種電子書籍の販売
  • オンラインコミュニティの運営
  • オンライン教材の販売
  • オンラインセミナーの開催
  • セミナー動画の販売
  • オンライン治療院の運営
  • オンライン教室の運営
  • 各種無料コンテンツの作成

こんな感じでオンラインコンテンツを増やしていき、ホームページやSNSなどで販売します。

 

これらの販路をアクセスを集める手法を駆使して、販売できる仕組みを構築します。

すると、コロナ禍で社会がどんな状況になっても、ネットから収入を得られる可能性が出来ます。

急に出来るものでもないので、今からしっかりとコンテンツを育てたいですね。

 

「Web集客・超入門」を読んでやってみた

オンラインコンテンツが欲しい

実践してみたこと

  • 自分のコンテンツを増やしていこう

 

短期戦略、長期戦略のどちらにおいても、一番有効なのがYouTubeチャンネル開設です。

他のコンテンツへの流入や、販売においても強い媒体ですよね。

 

編集や撮影が大変というハードルはありますが、それらを乗り越えてチャレンジする価値はあります。

そこで、奈良の古民家暮らしと、レトロゲームのチャンネルを開設することにしました。

まだ引っ越してないからアレなんですが、引っ越しのところから撮影しようと思います。

 

DIYの動画は山ほどありますが、古民家をアトリエのように使うので、差別化もしやすいと思います。

レトロゲームは昔から大好きで、家には大量の資産があります。

これらプレミアゲームを使うだけでも面白そう。

5Gは動画の時代だしな!

またまた岡田斗司夫が未来予想!「ユーチューバーが消滅する未来」

 

もう一つやりたいのが、アマゾンでのkindle出版です。

こちらはただ文章を書くだけなので、誰でも出来ます。

これまた短期でも長期でも使えるコンテンツです。

 

このブログの「やってみた」を集めてみたり、古民家での失敗談とかも書いてみたいです。

啓蒙的な絵本も書きたいなあ。

 

最後は夢物語になりましたが、web集客について随分と理解できました。

この本もKindleでどんどん更新されてて、時代遅れじゃない施策が載っています。

是非本でも読んで下さいね。

関連記事 この投稿も読んでみよう!

SEOを知らないと情報発信は誰にも届きません「コンテンツマーケティングの手法88」

ホームページを作り込んだら、次はSEOです。

自分のSEOで足りないところを見つけましょう。

 

Audible トップ

 

著書名 Web集客・超入門2021【5G・withコロナ時代対応】これを知らずにWebマーケティング成功はあり得ない!ホームページ集客成功のための基礎知識を徹底解説! 1日速習シリーズ

著者 滝口健太郎

出版社

 

オーディブル
最近は散歩しながら本を聴いてます。オススメですし、無料で体験できるので是非試してみて