メモの魔力

 

「メモの魔力」を読んでやってみた

最近色んなメディアでも見かける前田祐二さんの著作です

「SHOWROOM」という動画配信サービスをご存知でしょうか?投げ銭システムが人気の生放送配信プラットフォーム。

この本はそのサービスを立ち上げた前田裕二さんの著作です。

しっかし、投げ銭って妙な満足感があるよなあ…。

 

最初に前田さんを知ったのはDeNAの南場智子さんのインタビューで、なんかめちゃめちゃ絶賛されたのです。

どんな人やろ?って興味を持って、インタビューを読んだり最初の著書「人生の勝算」を読んだのですが、まじ度肝を抜かれたのです。

これからは絆が価値を生む!SHOWROOM前田祐二さんの「人生の勝算」

 

前田さんにとても興味を持ち、出演してる動画を観ていったり、もちろん二作目「メモの魔力」も読みました。

非常に役に立った本なので、2019年の面白かった本を選ぶ「読んでやってみたアワード」でも選びました。

是非下の記事も読んでみて下さい。

今年読んだ本178冊からよかった本10冊厳選「読んでやってみたアワード2019」【まとめ】

 

前田さんはメモが大好き

前田さんは超メモ魔として知られており、一種の狂気を感じるレベル。

そのメモ術と、そこから生み出されるアイデア、自己分析などの方法を解説がされた本なのです。

メモって簡単なようで結構難しいよね。ただの記録となるので有効に使いたいんやけど、どうすればいいのかよくわからない。

そんな悩みを解決してくれます。

 

この本の結論は「メモを書くことで想いは格段に強くなる」です。

メモとはただの備忘録だけでなく、情報をアイデアに変える、自分を理解する為にも使えるとても有用なツールなのです。

 

メモで抽象化して思考を深める

メモから始まる流れ

この本では

メモの使い方

メモで思考を深める

メモで自分を知る

メモで夢を叶える

と章立てされてます。

メモの使い方では、日常をアイデアに変える方法。

メモで思考を深めるとは、抽象化しそこから他に具体化する方法。

メモで自分を知るとは、自分自身のこともメモすることで自分は何をしたいか知る。

メモで夢を叶えるとは、メモによる言語化がリストアップと優先付けの助けになるというものです。

 

抽象化ってなんなの?

ここではメモで抽象化して思考を深めることについてピックアップしたいと思います。

まず重要なのは抽象化する際の自分の中での問いです。how型、what型、why型に分かれます。

 

whatは現象の言語化です。空から落ちてくる水を「雨」と呼ぶように、現象に名前を付けるイメージです。

「可処分時間」とか「おもてなし」とかその辺はこれだと思います。

このブログではワンポイントだったり、小見出しを書いたりするのも言語化ですよね。

これが結構難しいので言語化能力もまだまだ鍛えないとです。

 

howは目の前の現象にどんな特徴があるのか考えるものです。

ドラクエウォークは状況で装備が変わる→現実世界でも相手に合わせて用いるツールは変えないとだめだ、みたいな感じです。

 

whyは物事の本質を探るもので、他の具体に転用する為に行います。

あの映画はなぜ面白いのかなあ→一見明るいのに内容めっちゃダークだから→ヒットには逆説が必要→自分の作る広告にも逆説を取り入れよう、という流れです。

こんな感じの事を気付く度にメモしていくわけです。なかなか難しいね。

 

この中でもwhyは特に重要だと前田さんは仰ってます。チェックすべきものは、

世の中でヒットしているもの

自分の琴線に触れるもの

顧客からの要望

社内で起きている問題

なんだそうです。客観的視点を持って物事を見ないとこれはなかなか出来へんなあ。

whyメモの手順は

1・具体的な情報をきっちり正確に受け取る

2・1から他に使えそうな要素を抜き取る

3・2をさらに別の具体的なものに転用する

です。抽象化する時は汎用性の高さが大切。他に転用するからね。

 

これを普段から身の回りの色んな事に目を向けて、多く深く抽象化しておくのです。

やってみるとすぐわかりますが、抽象化能力を磨くと言語化能力も高くなります。

言語化能力はそのまま思考の源になるのでグングン頭の回転が良くなると思います。

 

転用を繰り返すと「自分は何がやりたいのか」が見えてきます。

お店をやりたければ自分の店の事に転用するし、就職したければ面接に転用していくのです。

個の時代がもうすぐ、いや今やってきてますよね。

この本で前田さんは個の時代はオタクが価値創出の根源である、好きな事にどれだけ情熱を注ぎ込めるかが大切であると。

その中では独自の視点も重要になってくる。だからメモは大切だと仰ってるのだと思います。

読めば行動せずにいられない。まさに「死ぬこと以外かすり傷」精神で熱狂すれば上手くいく

 

さっそくメモを取り始めてみた

オススメのメモ帳はこれ!

いいね、メモいいね!

今まで自分はエバーノート最強って思ってて、ここ最近ずっと紙のメモ帳は持った事ないんですよね。

吐き出す用と整理用との使い分けするそうなんで2冊買わんといかんね。

 

買ったのはこの2冊!

 

王道の「ほぼ日手帳」のカズンと、これまた王道の「モレスキン」の手帳にしました。

何がいいか検索してたらこの2つが好評だったので 、君に、決めた!って感じです。

 

モレスキンでなんかあればササっとメモして、ほぼ日にて整理。リマインダーやエバーノートにも書き写していくって感じです。

モレスキンはハードカバーでケツポケットに入れてても潰れにくくていい感じ。

ほぼ日手帳はホント最強の手帳ですね。売れるのわかるわ。あ、抽象化しないと。

 

モーニングページとバレットジャーナルもやってみた

これにモーニングページとバレットジャーナルというノート術を組み合わせてやろうと思います。

そこについてはまた別の本で紹介しますね。ノートの取り方わからんから色んな本読んで研究したんですよ。

まさに人生を変えるノート術「バレットジャーナル」は進みたい方向へ導いてくれる手引書です!

 

のがちゃん流!理想の自分を発見できる素敵な「夢を叶えるマイノートのつくり方」

 

もうすぐ年変わりますし、新しい手帳で俺、書いていくんだ。


 

著書名 メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

著者 前田 裕二

出版社 幻冬舎