夢をかなえるゾウ4

 

「夢をかなえるゾウ4」死ぬ時に後悔しない為の生き方を考えよう

やったぜ!5年ぶりの続編です!

この本を読むと得られるもの

「死」と向き合う課題が与えられます。

死ぬ時に後悔しない生き方についてのヒントが得られます。

死ぬまでにやりたい事を見つけられます。

 

まじ実用書で発売を心待ちにするなんて初めてでした。

なんと5年ぶりに「夢をかなえるゾウ」の新作が発売されたのです!

変わりたくても変われないあなたに。「夢をかなえるゾウ」

「夢をかなえるゾウ2」は2作目も神本だった!今度はお金について考えよう

今回は過去の偉人もやってきた課題です!めちゃめちゃ感動もした「夢をかなえるゾウ3」

 

嬉しい!めっちゃ楽しみ!

このブログを書くにあたり、何回もじっくり読み返した本も初めてです。

面白かった、めちゃめちゃ面白かった…!

 

初読は電車の中だったのですが、何回も目がうるうるとなり、何回も笑ってしまいました。

あまりに面白いので、もう開き直りです。

 

今回の主人公は余命僅かの夫。妻と娘の幸せな家族の物語です。

「死」というものを見つめ直し、死ぬまでの間どのように生きるのか。

今回のテーマは「死ぬ時に後悔しない人生を送る」です。

 

この本では、過去のシリーズと同じようにガネーシャに与えられた課題を、主人公と一緒にこなしていきます。

例えば、

健康に良いことを始める

死後に必要な手続きを調べる

「死ぬまでにやりたいことリスト」を作る

思い切って仕事を休む

などの課題です。

 

みんな普段は死を意識して生きていません。

ドラマなどで死別するシーンに泣いても、自分の死については意識しません。

身体を壊したり、余命を宣告されて初めて意識するかも知れません。

でも、心のどこかでは意識しておくべきてす。

 

とにかく名著です。

是非、是非とも本を読んでみて下さい。

「死」について考える

自分の余命が3ヶ月と知った主人公は、家族のために何かしなくてはと焦りだします。

しかしガネーシャの教えにも半信半疑で成果が出ません。

 

そんな主人公にガネーシャは、

「世の中には二種類の人間がおんねん。それは『追い詰められて弱なるやつ』と『追い詰められて強なるやつ』や。今んとこ、自分は前者やな」

「追い詰められて弱なるやつは、一発逆転を狙ってまうねん。結果が出る可能性がほとんどないのに、期待だけ膨らませてまうんやな。

でも現実は甘うないから、お金を失のうて、さらに追い詰められることになるんや」

 

うおお、いきなりメガトン級のどストレートをぶち込まれた気分です…。

ほんまそれ俺やん…。もう心が痛すぎる。

 

「死ぬ」だけでなく、災害に巻き込まれたり、会社が倒産したりと、人生が激変するタイミングはいくらでもあります。

 

追い詰められて強くてなれる人は、自分を責めれる人です。

追い詰められた原因は、今までの自分の見方が甘かったと認識します。

今までに認識出来ていたのなら、ギリギリになって慌てる必要もありません。

 

コツコツ頑張ってれば幸せになれる、というのは思い込みです。

世の中のほとんどの人は、自分が死ぬという事実から目を背けてます。

 

それは、現実から目を背けているということです。

現実を見据える覚悟を持った時、現実を変える力を持って持つのです。

 

最近、僕の父親が倒れて、もう後は死ぬのみとなりました。

僕も最近連発で入院してして、健康の大切さを身に染みてわかりました。

今もなんか不調なので、これまでみたいな働き方は無理かもという気持ちにもなっています。

まさに死や健康を損なう事について考えていた時なので、ほんと重たい言葉でした。

 

お金の問題がなかったらどんな仕事をしたいか考える

人生ゲームでは、堅実な「ビジネスコース」と大金を手にするチャンスがある「専門職コース」があります。

現実ではどうなんでしょうか?

 

主人公は家族の為に大金を手に入れたいと願っています。

仕事で大金を手に入れるには、多くのお客さんを喜ばせるとか、他人の真似できない事をくるとか、いろいろ言われています。

それらをまとめると、ヒトが買ってくれる「価値」を作るという事です。

 

どうしたら、そのような価値は作れるのでしょうか。

奇抜なアイデアでしょうか?誰にも真似できない能力を持つ人の特権でしょうか?

 

ビル・ゲイツが優れていたのは、プログラム技術でも時代を読む能力でもありません。

とてつもない情熱です。

 

ゲイツは、寝落ちして頭がキーボードに突っ込んでも、何事も無かったかのように作業を再開してました。

そんな「これをやる為に生まれてきたんだ!」という情熱を持って仕事が出来たら、自然と大金は掴めるものなのです。

 

ガネーシャは

お金の問題がなかったらどんな仕事をしたいかを夢想する

という課題を出してきます。

もし、自分がこれまでの人生で、情熱を燃やせる分野を本気で探してこうへんかったなら、いったんお金のことを脇に置いて自由に考えてみいや。

言うても、仕事は生活の手段であるやて割り切ったとき、一番脇に置かれるのが、やりたいこと、つまり情熱的なやからな」

 

この後、主人公は課題をこなし余生を充実したものへと変えていきます。

後半は怒涛の展開です。

果たしてどのような結末になるのか?

是非本で読んで下さい!オススメです。

「夢をかなえるゾウ4」を読んでやってみた

「やることリスト」を作ってみた

実践してみた3つのこと

  • 「死ぬまでにやりたいことリスト」を作った
  • 健康に良い事を始めてみた
  • 死後に必要な手続きを調べてみた

 

まずは「死ぬまでにやりたいことリスト」を作りました。

「最高の人生の見つけ方」という映画も参考になるので是非観て下さい。

 

ガネーシャの課題は「出来るかどうかは一切考えず、やりたい事を20個位使用書き出す」というルールです。

僕は、

  • サーキットを走る
  • パラグライダーをやる
  • 会社を作る
  • 作家になる
  • 外国でノマド生活をする

などを書いてみました。

 

主人公が書いた

  • ハンモックで本を読む
  • 憧れの人に会う
  • 母校で講演する

なんかもいいですね!

 

書いてみると、意外とすぐ出来るんちゃう?と思えるのが不思議。

本では、主人公はガネーシャにすぐさま「カウンターで高級お寿司を食べる」というやりたい事を実現されられました。

僕もなるべく早く実現していきたい。

 

健康に良い事もたくさんはじめました。

健康に気を遣うのは、長生きするためだけしゃありません。

健康を大切にする習慣を身に付ければ、自分の行動を管理して目標を達成できるようになるのです。

 

早寝早起き、お菓子を食べない、腹八分目、起きてすぐの朝の散歩などを始めました。

食事の自己管理が一番大変ですね。

とりあえずなんかやってんなって自信はつきますよ!

 

死後に必要な手続きについても調べました。

身内が死ぬのも初めてだし、いずれは自分ごとでもあるので、詳しく調べました。

 

葬儀とかきちんと自分で決めとかないと、どんどん費用がかさんでいきます。

身の周りも片付けておかないと、後処理が大変です。いつどうなるか分からないので、片付けておきました。

 

まさに名著。読めてよかった。

問答無用でオススメです。母親の分も買って送ろう。

関連記事 この投稿も読んでみよう!

水野敬也の著書

水野敬也さんの著書リンクです。

夢をかなえるゾウは全部オススメです!

 

Audible トップ

 

著書名 夢をかなえるゾウ4

著者 水野敬也

出版社 文響社

 

オーディブル
最近は散歩しながら本を聴いてます。オススメですし、無料で体験できるので是非試してみて