最高の体調

 

健康こそ至宝!「最高の体調」を読んで文明病からの脱却!

打倒文明病!進化論を取り入れた医学を紹介

メンタリストDaiGoさんのサポートをされている「パレオ」さん。

数多くの論文を読み込み、その知識をDaiGOさんにも提供し、「パレオな男」という非常に役立つブログも運営されてます。

そのパレオさんこそがこの本の著者、鈴木祐さんです。

神脳科学本です!「ヤバい集中力」でドンドンはかどる!

 

この本では「文明病」の克服について書かれた本です。

文明病って何やろ?あんまり聞いた事ないです。俺だけ?

文明病とは、近代社会の変化によって引き起こされる、現代に特有の病気や症状です。

その典型が肥満です。

糖分や脂肪分は昔は貴重な栄養素でした。なので人類の体は高カロリーな食事を好み積極的に摂取するように進化してきました。

 

ところが現代。糖質や脂肪分で世の中の食べ物は出来てます。それを美味しいと感じるようになってるから、売れて欲しいから入れるもんね。

なんで過剰摂取にどうしてもなってしまう。これこそまさに文明病の発端なのです。

 

そこで登場が進化論をベースに考えられた進化医学です。人類に備わった生存システムが現代の環境では上手く働かないのを改善しようというものです。

パレオさんも若い時は過労とストレス、乱れた食生活でぶくぶくの肥満体型だったそうです。

 

そこでこの進化医学に基づいて、加工食品の摂取を控えられました。その代わりに野菜と魚を中心の食生活に変えられたのです。

すると見事に肥満体型からの脱出。しかも昼過ぎには萎えてた集中力も夕方まで保つようになったそうです。

これに気を良くされ、次には運動を取り入れられます。するとこれまた効果バツグンだ!

寝ても取れなかった疲労感も消え、コレステロールも改善されたそうです。

何これすごいやん!

ダイエットも健康も食事で決まる!メンタリストDaiGoさんの「超健康法」

 

文明病の原因を8個の視点から改善提案

パレオさんは文明病の原因となる現代の悪影響を、8つのカテゴリーに分けて解説して下さってます。それは、

炎症、不安、腸、環境、ストレス、価値、死、遊び

です。ふんふん、なんか現代っぽいフレーズが並んでますねえ。

このブログではここから炎症、腸、環境の3つを簡単に紹介したいと思います。

絶対残りのも知りたくなるんで、その時は是非本を買って読んでね。

 

炎症って万病の元やん

炎症とは、体が何らかのダメージを受けた時に起きる、有害な刺激を取り除こうとする免疫システムです。

風邪などの発熱もウイルスと闘う炎症です。

昔は怪我などの短期的な炎症だけでした。怪我した時に傷口が膿んだりするのも炎症です。

 

ところが現代では感染やアレルギーなどのジワジワを炎症が長引くようなものに変わってきています。

そのせいで血管や細胞などの周辺組織までダメージが及び、全身の機能が低下して言ってるのです。

うええ、恐ろしい。いや、今ってアレルギーの人って多いですもんねえ。

「俺、アレルギー何もないわ。勝ち組」とか思ってる人はちょっと待った。

 

ここで内臓脂肪についても考えてみましょう。

内臓脂肪はその名の通り、腸の周りにこびり付く脂肪で、これは完全に体にとって異物です。

減らない限り体はジワジワと炎症を起こしております。

もう現代人って全員炎症起こってるやん。

 

なぜこんな事になってるのか。

それは今や人類の進化のスピードより文明の進化のスピードの方が早くなってしまったのです。

今まで何万年と時間をかけて進化してきたけど、文明が発達してからなんてたった数千年ですよ。

特に近現代では顕著になっており、多すぎるもの、少なすぎるもの、新しすぎるものが増えていってるのです。

「この4つを食べなければ病気にならない」パレオ式食事法で腸を守る

 

多すぎるものとは、先述したカロリーやアルコール、塩分などなど。

少なすぎるのは、空腹感や有酸素運動、睡眠などなど。

新しすぎるもの。加工食品やトランス脂肪酸、果糖ブドウ糖液糖などなど。

もうなんか生活で変えなきゃいけない事だらけやわ。

 

腸って大事。調子悪くなってほんと実感しました

についても語っていきましょう。

腸は体内に栄養を取り込むと同時に外敵と戦うという非常に難しい役目を担っています。

腸内細菌は兵隊ですよね。

 

ところが近代化の中でこのシステムが崩れます。それが「リーキーガット」です。

リーキーガットとは、腸の細胞に穴が開いて、未消化の食物や毒素が入ってくる症状です。

これにより「腸管壁浸漏症候群」となり、腸の粘膜を繋ぐ粘着細胞が壊れて、バリア機能が崩壊した状態になっているんです。

リーキーガットはアレルギーや認知機能の低下を引き起こします。特に疲れやすさと関係もしています。

 

コーネル大学の研究で、食物繊維やヨーグルトなどの腸内細菌が効く可能性があると発表しました。

こりゃ今日から盛り盛り食べなきゃ!

 

NO、その前に腸内細菌を迎え入れる環境を整えなくてはいけません。

まずは抗生物質の使用です。抗生物質の使用は腸内細菌を大量に殺します。乱用禁止。

ハンドソープとか過剰な抗生物質はちょっと考えた方がいいかもしれません。

この本では石鹸素地の無添加のものを推奨されてます。

 

そして室内の環境も見直さないといけません。

部屋のこまめな換気、水回りを清潔に。空気清浄機もいいそうです、持ってないけど。

室内でのタバコもアウトです。

 

さて、ここからやっと腸内細菌のお出迎えです。

腸内細菌を含む食べ物をしては、

ヨーグルト、納豆、キムチ、ぬか漬け、味噌

などなど。同じものだけでなく、色んなものを摂った方がいいそうです。

慢性的な下痢にはビフィズス菌、LGGが良いそうです。

 

食物繊維の摂取も大切です。

ゴボウ、寒天、海藻、きのこ、オクラ、りんご

などがオススメ。

 

先日、自分もお腹がめっちゃ痛くなって病院に行ったんです。

診てもらうと、腸に大きなポリープが出来ていました。まさに腸にウイルスが入って炎症を起こしてたんです。

数年間放置してた結果でした。

ポリープ取って、ウイルスを除去すると慢性的に酷かった下痢も良くなりました。

ほんと腸内環境は大切ですよ。

 

自然と触れ合う環境も大切

ダービー大学の研究で「自然との触れ合いにより、確実に人体の副交感神経は活性化する」というのが明らかになりました。

なんか言われなくてもわかりますよね。自然に触れると気持ちいいもん。

 

自然は人類の「感情システム」に影響を与えるそうです。

人間の心の働きを3種類に分類した考え方です。その3種類は

興奮…喜びや快楽。ドーパミン

満足…安らぎや安心感。オキシトシン

脅威…不安や警戒。アドレナリンやコルチゾール

です。この3つをバランス良く機能させないといけないのです。

脳内物質をコントロールすると能力もコントロール!「脳を最適化すれば能力は2倍になる」

 

しかし、現代の都会暮らしでは興奮と脅威が強くなりがちです。

そこで自然に触れようって事です。

 

自然の多い公園には最低でも週30分は行きましょう。実験でもうつ病や高血圧の改善がこれくらいの時間から見られたそうです。

太陽の光も浴びて下さい。

お昼休みを公園でのんびり読書しながら過ごすのなんていいよ。

実際僕もやってます。奈良公園の近くに住んでるんですが、休みの日の朝は公園で本読んでます。

 

公園だけでなく、自然の写真や観葉植物でもある程度の効果は見られたそうです。

ここでも自分のオススメはスマホのロック画面を自然の写真にする事です。

意外や意外、結構いい気持ちになれますよ。

 

「最高の体調」を読んでやってみた

瞑想は薬物治療に匹敵する効果があった

文明病の改善に、他にもいろいろ効果的な結果が出てるものが紹介されてました。

まずは瞑想ね。今時ではマインドフルネスとかって呼ばれてます。

 

最初のステップでは、呼吸のような対象に意識を向け、集中力を磨き上げます。

次にその集中力を使って自分の内面で何が起きているのか観察します。

「あー、今退屈って感じてるな」「お腹空いてきたな」とか気付きを繰り返します。

すると、ほんまかいなと正直思いますが欲望や感情に巻き込まれなくなるそうです。

 

データによれば、1日に30〜40分ほどの瞑想を8週間ほど続けると、薬物治療と同じレベルの不安や鬱を和らげるそうです。

その上副作用も認められなかった。

とまあすごいんですが、そこまでの実感はまだですが、休憩がわりにやってます。

「ヨガライフ」を読んで本格ヨガを学んでみた

 

3つのルールで動いてみよう

自分が重視する価値観に基づくプロジェクトの方が、モチベーションと幸福感が上がるそうです。

ほおほお。どうやるんやろ。

「3つのルール」って呼ばれるもので、ソフトウェア工学における「アジャイルソフトウェア開発」の中から生まれた技法です。

なんかよくわからんけど、簡単でした。しかも激しく効果的。

 

以下のルールを徹底してみて下さい。

今日やり遂げたいことを毎朝3つ書き出して実践

今週やり遂げたいことを週の頭に3つ書き出して実践

今月やり遂げたいことを月初に3つ書き出して実践

今年やり遂げたいことを年始に3つ書き出して実践

毎週末にレビューを行い、うまく行った点を3つ、改善できる点を3つ書き出す

これです。

これが効果的なのは、人間の脳は4前後の情報しか処理できないからです。

僕はこれをバレットジャーナルと組み合わせて手帳で管理してやってます。

のがちゃん流!理想の自分を発見できる素敵な「夢を叶えるマイノートのつくり方」

まさに人生を変えるノート術「バレットジャーナル」は進みたい方向へ導いてくれる手引書です!

 

これしてから1ヶ月がとても効率的に過ごせるようになりました。

効率だけでなく、満足感もアップしたような感じ。

これオススメですよ。

 

医学的な分野は個人差もありますし、後に発表された学説で覆ることも多々あります。

このブログだけで鵜呑みにせず、本も読んで新しい情報にもアンテナを貼ってください。

 

Audible トップ


 

 

著書名 最高の体調 ~進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法~

著者 鈴木 祐

出版社 クロスメディア・パブリッシング